【2025年】2月28日は「府中焼き」の日!広島ソウルフードを大阪人が食べてみました。粉もの好き、集まれ!

記事内のリンクには広告(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています。
府中焼き 広島 ソウルフード

こんにちは!みいです。

先日広島に行く用事があったのでお邪魔してきました!

今回は広島県府中市で仕事があり、

初めて府中市に訪れました。

そこで見つけた広島ソウルフード「府中焼き」

これはなんや?ということで食べに行って来ました!

産まれてから現在までずっと大阪に住んでいて

お好み焼きに食べ慣れている私が実際の感想をお伝えします。

もちろん、忖度なし!!!

目次

府中焼きとは

失礼ながら今回広島に行くまで【府中焼き】という食べ物を知らなかったのです。

広島と言えば「広島焼き」というイメージしかない全くの広島ド素人でした。

そこで出会った府中焼き、これは食べてみるしかない!

府中焼き

名前の通り、広島県府中市が発祥の広島県ソウルフード。

生地 卵と重ねてき

広島焼きでは豚バラ肉を使用しますが

府中焼きではミンチ肉(ひき肉)や小間切れ肉を使用します。

ミンチ状になった脂をたっぷり乗せて焼くことで

麺がカリカリになりお好み焼きより軽めに食べられます!

カリカリとかサクサクと言う言葉に弱い…

お好み焼きのような食べ物でカリカリだなんて、、

未知数すぎて興味沸きまくり!

府中市備後の府中焼きMAPまである!

たまたま見つけた道の駅「びんご府中」を発見し寄り道。

そこで見つけたこのMAP

びんご府中 広島

府中市の府中焼きのお店がまとめられたMAPが

大きく展示されていました!

これは見やすく選びやすいですよね。

それだけ町全体で府中焼きの魅力を伝えていることがわかります。

今回はMAP①に記載されている「かたおか」さんへ行ってみました!

実際に食べてみました!

府中市に入ると何店舗かで【府中焼き】というのぼりを目にしました。

府中焼きってなんや?と思い思わず検索。

カリカリ?お好み焼き?そば?うどんも?

謎すぎるのでとりあえず行ってみるか!と思い。

今回が「かたおか」さんへお邪魔しました!

お好み焼き・鉄板焼き「かたおか」

名称お好み焼き・鉄板焼き かたおか
住所広島県府中市父石町514
電話番号0847-43-9020
営業時間11:00-13:30
17:00-20:30
定休日木曜日
駐車場無料有(店裏にあります)

たまたま通りかかったお店「かたおか」さん。

かたおか 府中焼き

ここでも大きく府中焼きのぼりを発見。

せっかくなのでここにしよう!ということでお邪魔しました。

店内はカウンターと奥に座敷?らしき場所もありました。

後日知ったのですが、秘密のケンミンSHOW極にも以前紹介されていたそうなんです。
すごいお店!

肉玉そばとうどんを注文

府中焼き 広島 かたおか

注文するとすぐに目の前で焼いてくれます。

今回はそばとうどんを注文。

そばはまだなんとなくわかるのですがうどんというのが

未知数すぎて食べてみたくなりました!

生地に麺を乗せてミンチ肉をかけてカリカリに焼き

最後に卵を重ねて完成します。

焼いている時からずっと目が美味しい。眼福。

これが府中焼き!

府中焼き 広島

美味しそう~!!!!カリカリに焼けた麺が

さらに食欲をそそります。

そばを食べると麺もカリカリで中はフワフワで

キャベツの甘味もしっかり感じます。

マヨネーズもかけることが出来たのですが

なくても全然美味しい!!

そしてうどん。いざうどん。

モチモチのうどんがカリカリになっていてうんまい!

うどんの方がボリュームも感じますし

そばよりうどんのほうが甘味もさらに増して美味しくいただけました。

私個人的にうどん派かも、、

シェアもしやすくお手頃価格

今回2人で来店したのですが、府中焼きが完成したあと

店主の方にシェアするの?と聞かれたので、したいと伝えると

そばとうどんを半分にカットハーフ&ハーフにしてくれて提供してくれました!

嬉しいサービスですよね!

お好み焼きだと1000円を超えるところが多いのですが、

こちらの府中焼きは1枚750円とお手頃価格。

それも嬉しいポイントのひとつですよね。

もちろん府中焼き以外にもメニューがあるのでぜひ行ってみてください!

毎年2月28日は「府中焼きの日」

備後府中焼きを広める会が定めた

毎年228ちゅう・やき日は「備後府中焼きの日」

各店が2月28日にお得なサービスを実施します。

さらに2025年1月1日(水)~2月28日(金)までに

府中焼きをSNSに投稿する抽選で備後府中焼きのお店で使える

食事券が当たるキャンペーンも開催されています!

もちろん私もちゃっかり参加しました!(笑)

当たったらまた府中焼き食べれるなぁ…

みなさんもぜひ参加してみてください!

府中焼きぜひ食べてみてほしい!

今回初めて食べたのですが美味しかった!

お好み焼きではなく、また新しい広島のソウルフード。

大阪でも親しみのあるミンチ肉が、(私たちは脂ミンチと呼んでいますが)

使用されているので馴染みのある食べ物でもありますね。

このカリカリの食感をぜひ味わってみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次