こんにちは!みいです。
今回はモノノ怪の劇場版第二章を鑑賞してきました!
そしてオリジナルグッズも購入したので
ご紹介します!ぜひ見てほしい!
モノノ怪とは
モノノ怪というアニメをご存じでしょうか?
私は友達に紹介してもらい知ったのですが、
とても面白いアニメだったんです!
一気にハマってしまい、アニメを一気に見ました。
その映画の2作目が公開されることになり、
1作目を見逃したので、2作目は絶対見たいと思い、鑑賞してきました!
モノノ怪
モノノ怪(モノノケ)とは、日本のホラーアニメ。
モノノ怪と呼ばれるあやかしに、
人間の信念や怨念が憑りついた存在がいる世界が舞台になっています。
主人公の薬売りは、モノノ怪を切れる、退魔の剣を操る不思議な主人公。
「形(かたち)」「真(まこと)」「理(ことわり)」の
3つを解明する必要があります。
この3つの謎を解明し、モノノ怪を切って問題を不可解な出来ごとを
解決していくという物語。
2007年にフジテレビなどの深夜アニメ「ノイタミナ」の第8作目になります。
賛否はありますが、絵も美しく色合いも綺麗で、
話の内容も複雑で怖い話でもありますが、とても引き込まれます。
会話の言葉も美しく、そしてヒントも散りばめられていて、
解明していくことになります。
「形」はモノノ怪の姿、名前のこと、「真」は事のあり様、「理」は心のあり様を表す。
モノノ怪がなんのために現れたのか、そしてその原因となった人たちはが何をしたのか、
なぜそうしたのか、何を思っていたのかを薬売りは知り、
三様を得ることで退魔の剣の封印を解き、
戦闘用の「神儀(しんぎ)」の体へと切り替えることで
モノノ怪を斬り、清め、鎮める。
映画は2作目
第一章 唐傘
2024年7月26日(金)公開
舞台は男子禁制の女の園、「大奥」
キャリアアップを願う新人女中のアサと、同じく新人女中で大奥に夢を求めるカメ。
ある日決定的な悲劇が起こります。
モノノ怪を追って大奥の中心部まで足を踏み入れた薬売りは、
やがて大奥に隠された恐ろしくも切ない真実にたどり着きます。
大奥の色んな怨念や思いがたくさん交わり、
モノノ怪がなぜ現れたのかなどを解明してきます。
雨や水のシーンが印象的で、普段の雨ではなく、
演出がとても綺麗で引き込まれます。
第二章 火鼠
第一章の続編になります、火鼠。
舞台は同じく「大奥」そこでまた薬売りが
モノノ怪を払うため、解明していきます。
世を統べる天子のお世継ぎを巡り大奥内でうごめき出す家柄同士の謀略と衝突に焦点を当て、
翻弄される女たちの渦巻く葛藤や苦悩を一歩踏み込んで描写しています。
業火のごとく燃え上がる情念はやがて異形の存在・モノノ怪を産み落とし……。
人が突然焦げ死んでいく事件が勃発。
お世継ぎを巡る人々でモノノ怪がまた動き出します。
第3章も制作が決まっています!
公開は2026年春、これは楽しみです!
第二章 火鼠
いよいよ第二章が公開されました!
公開日には行けなかったのですが、
1週遅れにはなりますが、無事映画館で鑑賞できました!
公開日
2025年3月14日(金)~
第一章から約8カ月。
こんな早く第二章が公開されると思っていなくて感動しました!
同じく「大奥」での内容で続編になる模様。
感想
第一章の続きになっていました。
同じく舞台は「大奥」で、新たなモノノ怪が出現します。
第一章はホラー感が強くて怖かったなという印象でしたが
第二章に関しては、迫力と深い悲しみを感じました。
そして色合いがいつもより綺麗に感じ、完全に見入ってしまいました。
もちろん第一章を見ていくと面白いですが、
見ていなくても問題なく作品に入り込めます。
お世継ぎを巡り、人の怨念や怒り、守りたいもの、
すべてが交わり、モノノ怪と化していく様は
悲しく、ですがなぜか美しく感じました。
これは映画館でしか味わえない迫力。
なので映画館でぜひ見てほしい!
来場者特典
第1週目
3月14日(金)~スタート
箔押し!場面写真ポストカードが配布されます。
本編場面カットをデザインしたポストカード(5 種ランダム)
ポストカード欲しかった!!くそぉ!!
第2週目
3月21日(金)~
作中アイテムステッカーシートが配布されます。
作中に登場するアイテムをデザインしたステッカーシート(3種ランダム)
私はこのステッカーシートをゲットしました!

映画グッズ

1:天秤ダイカットステッカーセット 800円+税
サイズ:約H5×W7.5cm
2種類で5枚ずつ入っています。
私はスマホケースに入れました♡可愛い!
2:原画クリアファイル(2種)400円+税
こんな美しいファイルは見たことがありません。
原画素敵すぎる!!!
3:退魔の剣メモセット 600円+税
サイズ:約H19×W8cm、封筒:約H21×W9cm
メモが20枚、封筒が5枚セットになっています。
退魔の剣がメモになっているとか可愛すぎる。
もったいなくて使えそうにないです!!!
4:アクリルチャームコレクション 400円+税
作中で出てくるアイテムのアクリルチャーム。
ランダムになっているので、何が当たるかわかりません。
今回は退魔の剣と薬売りが背負っている箱。
どちらも小さくて可愛すぎる。
5:原画ポストカード10枚セット(ミニクリアファイル付き) 1,500円+税
ポストカード:約H10×W14.8㎝
ミニクリアファイル:約B6サイズ
こちらは原画のポストカードが10種類入っています。
どれも美しくこちらも使うのももったいない。
劇場で見てグッズもゲットすべき!
モノノ怪を見るたびに心が締め付けられるような気持ちになり、
でも最後はなんとか救われます。
人の心の闇や、醜さ、悲しさがたくさん出てきます。
その思いがモノノ怪を生みます。
作中の絵や演出、綺麗なものばかりで色使いも美しい。
好き嫌いはあるとは思いますが、一度見てみてほしい。
それぞれの感想が出ると思います、色んな人と語り合ってほしいです。
そしてグッズも可愛いものばかりなので、
売り切れる前に劇場へ行ってみてください!!

コメント