こんにちは!みいです。
もうすぐバレンタインと言う事で、
手作りする人も多いはず。
美味しくて簡単なものを作れたら最高ですよね!
お返しに手作りで返すのもあり。
今年は生チョコタルトで簡単に
そして一味違うバレンタインやホワイトデーにしましょう!
不器用で料理をしない人でも作れちゃいました!

今年はチョコタルトを作ろう!
毎年やってくるバレンタインとホワイトデー。
今年何を作ろうか迷っている人におすすめ!
めちゃくちゃ簡単で美味しくできちゃう生チョコタルト。
参考にしたレシピ
@dokin.s.setuyaku
とろける生チョコタルト
なんと男子中学生が作っているというこの動画!
しかも上手くて簡単でわかりやすい。
これはありがたい動画ですよね。
材料
- チョコレート 180g
(ブラックかおすすめらしいので今回はビターにしました) - 動物性生クリーム 200g
- マリー(ビスケット)3枚入り4袋
- ハートカップ4個(セリア)
- ココアパウダー
ハートカップはセリアで2個入りで販売されていました!
結構深めのケースのなのでボリューミーになりそう。
本当はココアパウダーもあった方が良いのですが、
購入し忘れたのでなしでいきました(笑)
実際に作ってみました!
生チョコが大好きでタルトも大好きな私からすれば
最高な組み合わせのスイーツ。
しかも簡単だなんて作るしかないですよね!!
マリーを砕いていく

マリーをジップロックに入れてひたすら砕いていきます。
もうそれは日頃のストレスを発散するかのようにひたすら砕きました。

砕いたマリーに生クリームを入れて揉み込み
ハートカップにぎゅうぎゅうに敷いていきます。
チョコを溶かしていく

チョコレートと生クリームを混ぜてレンジで温めるので
溶かすにも時間はあまりかかりません!
これも時短で簡単な方法なので嬉しい♡
仕上げていく

あとは先ほど砕いたマリーを入れたところに上から
チョコを入れてあとは冷やすだけ!
めちゃくちゃ簡単!
形を作ったりこねたりしなくていいのも楽ですよね。
完成品!!

美味しそう〜!!!綺麗なハート型に収まっていて
チョコがたっぷり入っています。

層も綺麗に出ているのもまた目から美味しそうな情報が入ってくる
食べてみると生チョコがとろっとしていて
かなり濃厚!今回ビターチョコにして正解でした。
個人的にですがブラックだともっと苦味があったのかもしれませんし
ミルクチョコなら甘くて食べきれないかも、、。
そしてなかなか深めのハートカップなので
タルトに辿り着くのに少し時間がかかります(笑)
でもこの濃厚さめちゃくちゃハマりそう。
とろっとした生チョコ食べてほしい!
この生チョコめちゃくちゃ濃厚で食べ応えありまくり。
火を使わないののも嬉しいポイントですよね
ボリュームもあって、ハート型なので見た目も可愛い。
これはバレンタインやお返しでもらったら嬉しいはず!
ぜひ今年のバレンタインだけではなく
ホワイトデーやプレゼント、お祝い事に
とろっと生チョコタルトを作って見てください!

コメント