こんにちは!みいです。
現在食料品が高騰している中で、大阪府から3回目の食費支援が決定!
大阪府の18歳未満の子供さんがおられる家庭や妊娠されている方を対象にした、子育て世代にかかる食費の圧迫を少しでも緩和しようという試み。
第3弾の申請期間や利用できる店舗を調べてみました!
食費支援ってなんのこと?
今回で3回目になる食費支援。
初めて申請する方もいらっしゃると思うのでおさらいしておきましょう!
大阪府子ども食費支援事業
物価高騰の影響が長期化している中、特に食料品の高騰により家計負担が増大しており、
引用元大阪府子ども食費支援事業公式ページより
とりわけ子育て世帯においては、家計に占める食費の割合が大きく、
その影響を強く受けている状況を踏まえ、大阪府のすべての子どもたちに、
米またはその他食料品を給付いたします。
去年に2回、この支援がありました。
そう、今野菜や物価が高騰しまくっている中で子育て世代の親たちは毎日財布とにらめっこ。
特に小学校高学年から食べる量もイッキに増えていき、この状況の中でのやりくりは本当に大変なことなんです。
そんな中大阪府が動き出してくれたのがこの活動。
少しでも負担が減るのはありがたすぎる!!
対象者
申請日において大阪府に居所を有しているのが前提
- 18歳以下のお子さま
-
平成18年4月2日以後に生まれた人
- 妊娠をしている方
-
申請日に妊娠している証明(母子健康手帳)が必要になります。
妊婦で申請済の場合、出産後に子どもの分を追加で申請することはできません。
なので条件を満たしているお子さんがいらっしゃる場合、お子さんの人数分だけもらえるというシステムなんです!
申請についてわからない事などがあればよくある問い合わせというページが設置されているので、確認してみてください!
それでも不明な点がある場合はコールセンターがあるので、問い合わせてみましょう!
申請について
対象者1名につき1件の申請が必要です。
ご家族に2人以上の対象者がいる場合は、1人につき1件の申請をお願いします。
もしご兄弟のお子さんをお持ちの保護者の方は、子どもの人数分だけしないといけませんので漏れのないように!!
メールで申請をするので、申請が通るまではメールアドレスの変更もしないようにしましょう
第3弾の申請期間
申請受付期間 | 2024年6月3日(月)9:00~9月2日(月)23:59まで |
郵送の場合 | 当日消印有効 |
給付物品およびお米PAYの使用期限 | 2024年10月31日まで |
期日までに申込がなかった場合は申請辞退とみなされるので忘れないように!!
必要書類(本人確認書類等)
本人確認書類とは
氏名・生年月日・現住所のすべてが確認できるものになります。
- マイナンバー
- 母子健康手帳(妊婦のみ)
- 里親証明書(里親のみ)
一部の書類についてはマスキング(塗りつぶし)をしないといけないのもあるので、公式ページをご確認ください。
第1弾、第2弾を申し込んだ人は必要な書類はいらないのですぐ申請できます!
申請の流れやどんな食品がもらえる?
申請し通ればお米にするか、食品にするかを決められます。
あらかじめチェックしときたいですよね!
申請の流れ
スマホやパソコンから申請できます!
メールにクーポンID、給付物品受取サイトのURLが送付されます。
先ほどの②で発行されたIDでログインします。
お米か、カップラーメンなどの食品にするのかを選択してください!
結構簡単に申請が出来ます!
どんなものがもらえる?
お米PAYおおさか(お米クーポン)
region PAYアプリか紙媒体クーポンを使用します。
取り扱い店舗にて¥5,000分のお米を購入する。
¥5,000を超える場合は自己負担になりますのでご注意ください!
米または食料品セット
お米10kgやカップ麺20食分、2リットルのドリンク12本分、石川県名物もありました!
粉ミルクや離乳食もあるので赤ちゃんや小さなお子さまがいる家庭でも利用しやすく、その他にもいろんな種類がありますので、ご家庭に合うものをチョイスできます。
レトルト食品やみそ汁、ゼリーなど保存がきく食品も多いので、災害セットとして保存するのもありですね。
その他食料品を選択の場合
給付物品受取サイト内の食料品選択ページでお選びいただき、給付物品が送付されます。
大阪府への問い合わせ
オンライン申請が出来ない方やよくある問い合わせでも不明な点が解決しない場合は一度問い合わせてみるのもありです!
- 大阪府子ども食費支援事業コールセンター
-
:0120-479-208
受付時間:9:00〜18:00(土日祝日除く) - FAXでお問い合せ(聴覚に障がいのある方等)
-
:06-7739-8896
下記FAX送信票を印刷し、「氏名」「問い合わせ内容」「希望する返信方法」等をご記入の上、送信してください。
ご希望の返信方法で回答してくれます。
なお、送信票が印刷できない場合は、様式を参考に必要事項を白紙に記載の上、送信していただくことも可能です。
問題も解決していただけたので良かったです!
まとめ
子育て世代の私たちにはありがたい取り組みですよね、これを使わない手はない!
お米も値上がりし始めたので使わないと損。
まだの方はぜひやってみてください!
コメント